わたの日記帳

不定期になったしイラスト載せてない だいたい一日に1回くらい出ます

3月24日–お顔の違和感の話

f:id:Oox04:20200325004508j:plain

お顔が結構かわりました


こんばんは。今日も見にきてくださってありがとうございます。


今日は昨日言った通り、佐久間さんのイラストを進めていました。お顔の修正が中心です。
何回か言っていますが、片目隠れがほんとうに難しいです……!ラフでは両眼描くようにしているのですが、1枚のレイヤーで修正することが多いせいなのか気がついたらバランスが崩れています。風丸さん好きなのに……

 

ラフのときはしっかり描いているつもりなのに、描きこみの過程でふと全然違うことに気がついたりします。違和感がしてもどこがおかしいのか分からなかったり。絵を描かれる方にはよくある悩みだと思うのですが。


今日は特にお話しするようなできごともなかったので、最近そういった違和感を探すためにやっていることをメモがわりに書いていこうかなと思います。

 

まずお顔の違和感はアイコンにすることで探しています。プロフィール画面で仮設定するだけで分かると思います。
正確にいうと切り取って一部分だけを見ることが大切なのですが、楽なのとついでにアイコン映えもわかるのでこのやり方で定着しました。
絵を切り取って見るのはおかしなところを探るのにかなり良いです。一流の画家さんも自分の作品を手で隠して「ここがない方がいいな」という部分を探して直したりするそうです。
この方法もそれと同じ要領で、まず「ここまでならいい感じだな」って切り取り方を探します。顔半分が映るくらいだとか、眉毛までとか。そこから少しずつ広げて、「ここまで入れちゃうとなんか気に入らない」となったときにその広げた部分がおかしいのでなおしてみます。


最近だと照美さんのイラストでこの方法が役立ちました。お顔がおかしいと思いこんでずいぶんと苦しんだんですけど、この方法を試したらどちらかと言うと髪(頭)がおかしいのが分かって。少しの違いですが修正前より良くなったかなと思います。

f:id:Oox04:20200325004822j:plain

修正前

 

f:id:Oox04:20200325005502j:plain

修正後

f:id:Oox04:20200325005526p:plain

このくらい変えてました(ゲシュタルト崩壊






おかしく見える部分が実はそうでもなくて、違う部分が影響してそう見えているということは結構あるのでお顔以外を描くときも頭の隅に置いておくと良いかもしれません。
新しいイラストを完成させて、アイコンにして違和感があるとものすごく悲しくなるのでこの方法はもう癖になっています。

 

あとはイラストの確認をするときはとにかく客観的な視点で見ることも大切ですよね。
対応しているソフトをお持ちならナビゲーター(いまのキャンバスの画像全体を表示してくれる機能)を置いておいたりするのも良いです。わたしは上記の方法を試すときにiPadから携帯にAir dropしてからアイコンにしています。
Air dropApple製品限定なので違う機種のかたは面倒かもしれませんが、違う端末で見ると一気に客観的な視点になれるのですごく有効な方法です。
自分は試したことがないのですが、パソコンの作業画面を携帯の画面に共有できるアプリなんかもあるみたいですね。絵描きに優しい世界。


Twitterに投稿してから修正点が見つかる」のも、投稿することで客観的な視点になるのが理由らしいです。
わたしは携帯で加工を済ませたのち鍵アカウントにテスト投稿するようにしているのですが、これは修正点より単に汚れやゴミが見つかることが多いです。
わたしは厚塗りなので、意図せず付けた汚れに後々気がつくことが結構ありました。

 

イラストのことだと本当にずっと話せてしまいそうです。今月はかなり絵を描いて得るものもたくさんあったので、忘れないようブログでも発信していけたらなと思います。
お題箱では質問も募集しているのでなにかあればぜひ…!

 

今日は寝過ぎて絵に集中できなかったので、明日はそうならないようちゃんと起きようと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございました。おやすみなさい!